完全オーダーメイドのロゴを制作致します。
店舗開業・起業、リニューアルを考えているお客様にブランディングを意識したロゴデザインを提案致します。
多くの方の目に止まるようなオリジナリティ溢れるロゴデザインを、丁寧にカタチにしていきます。
ロゴ(VI・IC)デザイン制作
料金(1つのロゴ):25,000~30,000円(デザイン費用+制作費)
お渡しデータ : JPEG、PNG、ai、pdf
ロゴの種類
♢以下がロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご相談ください。
1.お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
どのようなロゴを希望しているのか、以下の内容をご記入して頂けると、スムーズに制作が可能です。
➀ロゴ表記名称
➁ロゴに使用する色
➂ロゴの種類を3種類の中からお選び下さい。 (シンボルマーク+ロゴ、文字ロゴ、頭文字ロゴ)
➃ロゴに求めるイメージ (清潔感のあるロゴ、温かみのあるロゴなど)
➄個人さま、企業さまのアピールポイント
➅ご希望の納品ファイル (対応 : JPEG、PNG、ai、pdf)
➆その他ロゴに求めるデザインや雰囲気など
2.ヒアリングとお見積り
上記の内容を含め、ご希望のロゴについて、メールで詳しくヒアリングさせて頂きます。
その後、お見積りとロゴ制作の進め方を提案させて頂きます。
ご契約
内容に問題なければ正式なご契約となります。
ご契約は、クラウドサイン(無料のオンライン契約締結サイト/アプリ)(またはPDFファイル)にて、オンライン契約書を交わさせていただき、正式にご契約となります。
契約後のキャンセルはキャンセル料金(お見積り価格の50%)が発生致します。
ロゴのご提案
お客様と一緒に魅力のあるロゴの方向性を考えていきます。
ロゴのご提案は2案提案させて頂きます。(正式な納品の際は1案のみのロゴとなります。)
修正
「やっぱりココはいらない」「もう少し明るめの色が良い..」など
ご提案後に感じられたロゴの印象などをお聞かせ頂き、修正・調整をしていきます。
仕上げ
修正・調整、ロゴの最終仕上げ(ブラッシュアップ)を行います。
納品・お支払い
ロゴの完成後、正式に納品完了となります。
納品後のお支払い方法は、請求書を受領した日の属する月の翌月末日までにお願いをしております。
銀行振込の場合は、詳細を納品後にお伝えさせて頂きます。
電子決済をご希望の場合は、
オンライン決済の「BASEかんたん決済ページ」を使用します
お客様専用決済ページをお送りさせて頂きます。
Ⓒcopyright | 2021 | uminooka